先輩職員のインタビュー

平成29年度採用空知総合振興局産業振興部 農務課

近藤 えり子

畜産学部 畜産科学課程出身
令和5年3月時点

入庁動機・きっかけ


身近に公務員として働く者がおり、働く姿をイメージしやすかったこと、またワークライフバランスの取れた職場で働きたかったことから、公務員は自分に合っていると考え、学生の頃から自然と目指すようになりました。また、生まれ育った北海道に何か貢献したいという思いもあり、入庁を決めました。

今の部署の仕事について


空知は全道一の作付を誇る稲作を主体にして、小麦・大豆などの畑作や野菜、花など多種多様な農業が展開されている地域です。農務課では補助金、担い手対策など農業に従事する方々の支援や、農作業の効率化や省力化に役立つスマート農業の推進等を行っています。その中でも、私は農業改良普及センターが実施する農作物の生育状況等の調査に関する業務や、地域の農業が直面する技術的な課題を解決することを目的とした会議の事務運営を担当しています。

困難や失敗を乗り越えたエピソード


最初の配属先(建設分野)が、学生時代の専攻(食品科学)と異なる分野であり、今まで学んだことのない分野・業務に戸惑いや不安もありましたが、上司の方々が丁寧に教えてくださったこともあり、徐々に慣れていくことができました。
また、仕事をしていく中で、新しい知識が増え、対応出来る業務の幅が広がっていくことはとても面白いと感じました。

働いて実感する魅力とやりがい、将来像


私は建設分野を経験した後、農業分野へ異動となりました。部署異動をすると、まるで転職したかのように業務内容が変わることがあります。部署内の担当替えについても同様です。新しい知識をその都度、習得する必要があるので、もちろん大変なこともありますが、自分の視野を広げることができるという意味で、非常に魅力的なことでもあります。
今後も様々なことを前向きに勉強し、新しい経験を積んで、道民や職員から信頼される職員を目指したいと思っています。

休日・プライベートの過ごし方


就職してから、旅行がとても好きになりました。海外・国内旅行もたくさん経験しましたが、北海道は観光地がたくさんあり、旅行好きの方にはおすすめです。私は札幌に住んでいても、日帰りで旭川や帯広へ遊びに行ったりもしているので、行動力さえあれば様々な場所に行けると思います。

ある1日の流れ

8:45
出勤
メールをチェックし、市町村や農協からの問合せ等に対応
10:00
契約や支払い等の庶務
12:00
昼休み
13:00
農業改良普及センターとの打合せ
15:00
打合せで出た課題等について検討、庁内調整、係打合せ
16:00
各種調査への対応
17:30
退勤